「放射線管理(理学部講習会)」の版間の差分
Yoshida.kazuyuki (トーク | 投稿記録) |
Yoshida.kazuyuki (トーク | 投稿記録) |
||
14行目: | 14行目: | ||
なお、継続取扱者向け講習会は8月下旬以降に実施の予定です。<br> | なお、継続取扱者向け講習会は8月下旬以降に実施の予定です。<br> | ||
<br> | <br> | ||
− | = | + | {| class="wikitable" |
+ | ! !! 対象 !! 日時 !! 開催方法 | ||
+ | |- | ||
+ | | 第1回 || 新規取扱者、<br>継続取扱者、他 || 4月**日(*)<br>15:**–**:**(時間に注意!) || Zoomによるオンライン<br>セミナー形式 | ||
+ | |- | ||
+ | | 2nd session<br>(in English) || New User || April ** <br> 15:**–**:** || Online seminar by Zoom | ||
+ | |- | ||
+ | | 第3回 || 新規取扱者、<br>継続取扱者、他 || 5月**日(*)<br>15:**–**:**(時間に注意!) || Zoomによるオンライン<br>セミナー形式 | ||
+ | |- | ||
+ | | 第4回 || 新規取扱者、<br>継続取扱者、他 || 6月**日(*)<br>15:**–**:**(時間に注意!) || Zoomによるオンライン<br>セミナー形式 | ||
+ | |} | ||
<br> | <br> | ||
− | + | #なお、英語による講習は、安全に関する一般的内容を拡充する一方、法令や管理に関する内容が薄くなります。<br> | |
− | + | 研究室等・管理区域・エックス線装置等の責任者・担当者になる先生方は、必ず日本語の講習会を受講して下さい。<br> | |
− | + | <br> | |
− | + | ★参加の注意 | |
− | + | <br> | |
− | + | *受講者人数の制限はありません。<br> | |
− | + | *受講予約は必要ありません。<br> | |
+ | *予め、講習会資料およびスライドをダウンロードしておいて下さい。講習会の数日前までにアップロードする予定です。<br> | ||
+ | *ZoomのURL、講習会資料、出席確認の方法などは、以下のwebページから該当するリンク先へアクセスしてください。<br> | ||
+ | [http://jimubu.adm.s.u-tokyo.ac.jp/public/index.php/RI http://jimubu.adm.s.u-tokyo.ac.jp/public/index.php/RI]<br> | ||
− | + | *Zoom上の氏名は、本人確認ができる名前にして下さい。UTokyo accountにおける10桁の共通IDによりZoomへログインして頂くことを標準とします。<br> | |
− | + | *それが難しい場合は、別のアカウント、あるいはZoomにログインせず接続することも認めますが、本人の氏名やメイルアドレスが確認できるようにしておいて下さい。<br> | |
− | + | <br> | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− |
2021年4月2日 (金) 16:31時点における版
令和3年度 第1回〜第3回 理学部放射線取扱者講習会の開催について
下記により、理学部放射線取扱者の講習会(令和3年度第1回〜第3回一般講習会)を開催します。
対象者は、
(1) 新規または再度取扱者等で理学部放射線取扱者講習会を受講したことのない人、
(2) 令和元年度の理学部放射線取扱者講習会を受講していないため放射線取扱認可が中断されている人、
です。
理学部3号館では、独自に放射線取扱者講習会を実施していますが、講習会内容にエックス線の安全取扱いは含まれていません。
理学部3号館の新規取扱者で、エックス線装置を利用予定の人は、こちらの一般講習会を受講するようお願いいたします。
なお、継続取扱者向け講習会は8月下旬以降に実施の予定です。
対象 | 日時 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
第1回 | 新規取扱者、 継続取扱者、他 |
4月**日(*) 15:**–**:**(時間に注意!) |
Zoomによるオンライン セミナー形式 |
2nd session (in English) |
New User | April ** 15:**–**:** |
Online seminar by Zoom |
第3回 | 新規取扱者、 継続取扱者、他 |
5月**日(*) 15:**–**:**(時間に注意!) |
Zoomによるオンライン セミナー形式 |
第4回 | 新規取扱者、 継続取扱者、他 |
6月**日(*) 15:**–**:**(時間に注意!) |
Zoomによるオンライン セミナー形式 |
#なお、英語による講習は、安全に関する一般的内容を拡充する一方、法令や管理に関する内容が薄くなります。
研究室等・管理区域・エックス線装置等の責任者・担当者になる先生方は、必ず日本語の講習会を受講して下さい。
★参加の注意
- 受講者人数の制限はありません。
- 受講予約は必要ありません。
- 予め、講習会資料およびスライドをダウンロードしておいて下さい。講習会の数日前までにアップロードする予定です。
- ZoomのURL、講習会資料、出席確認の方法などは、以下のwebページから該当するリンク先へアクセスしてください。
http://jimubu.adm.s.u-tokyo.ac.jp/public/index.php/RI
- Zoom上の氏名は、本人確認ができる名前にして下さい。UTokyo accountにおける10桁の共通IDによりZoomへログインして頂くことを標準とします。
- それが難しい場合は、別のアカウント、あるいはZoomにログインせず接続することも認めますが、本人の氏名やメイルアドレスが確認できるようにしておいて下さい。