「理学系研究科アカウント」の版間の差分
(→申請方法) |
|||
18行目: | 18行目: | ||
== 申請方法 == | == 申請方法 == | ||
− | + | ||
+ | 認証システムを利用するためには、まずアカウントの発行が必要となります。 | ||
+ | アカウント発行を申請してください。 | ||
+ | 以下の情報を添えて、所属の研究室・部のネットワーク担当者に申請を依頼してください。 | ||
+ | |||
+ | 申請に必要な情報 | ||
+ | - 氏名 | ||
+ | - フリガナ | ||
+ | - 所属 | ||
+ | - 身分(教授、研究員、学生、etc) | ||
+ | - 生年月日 | ||
+ | - 国籍(外国籍の場合) | ||
+ | - 在籍期間 | ||
+ | |||
+ | 短期間受け入れのゲストの方は | ||
== ユーザ証明書 == | == ユーザ証明書 == |
2011年6月30日 (木) 15:10時点における版
1 用途
理学系研究科認証システムが発行しているユーザ証明書は、ユーザIDを確認し、データを保護したり、
またはセキュリティで保護されたネットワーク接続を提供するために利用されています。
例えば、無線LAN接続に利用することで、どこで接続しても自分の所属する専攻や研究室のネットワークに直接接続されるようになっています。
また、ユーザ証明書をWebブラウザにインストールすることで、特定のWebページを表示するための鍵の役割も果たします。
現在は以下のサービスで利用しています。
2 申請方法
認証システムを利用するためには、まずアカウントの発行が必要となります。 アカウント発行を申請してください。 以下の情報を添えて、所属の研究室・部のネットワーク担当者に申請を依頼してください。
申請に必要な情報
- 氏名 - フリガナ - 所属 - 身分(教授、研究員、学生、etc) - 生年月日 - 国籍(外国籍の場合) - 在籍期間
短期間受け入れのゲストの方は
3 ユーザ証明書
3.1 ダウンロード方法
こちらを参照ください。
3.2 インストール方法
OSにインストール
- ダウロードしたユーザ証明書をダブルクリックすると、「証明書のインポート ウィザード」が起動します。
- ウィザードの指示に従ってインポートを完了してください。※ユーザ証明書のパスワードの入力が必要です。
- 以下を参照ください
Internet Explorer
- OSにインストールすると、自動的にWebブラウザ上でも機能します。
Firefox
- Webブラウザでオプションを開いてください。
- 「詳細」タグ→「暗号化」タグ→「証明書を表示」ボタン の順に進んでください。
- 「あなたの証明書」タグにて「インポート」ボタンを押し、ダウンロードしたユーザ証明書をインポートしてください。
Safari
- OSにインストールすると、自動的にWebブラウザ上でも機能します。