「過去の指摘事項」の版間の差分
|  (→全体について) | |||
| 14行目: | 14行目: | ||
| == 全体について == | == 全体について == | ||
| − | 1.  | + | 1.節電(空調の設定温度) | 
| − | 2.  | + | 2.照明の一部消灯(階段部、廊下等一部除く) | 
| − | 3.  | + | 3.棚等の転倒防止措置(未実施箇所は地震対策の早急な実施を) | 
| − | 4.  | + | 4.整理整頓 | 
| + | ※不要な箱やダンボールなどは処分して下さい。机上の整理をお願いします。 | ||
| + | ※廊下などに物、ゴミ箱以外にゴミを放置しないで下さい。(非常時の避難路確保) | ||
| − | 5.  | + | 5.壁際の可動式コンセントが抜けやすくなっている。 | 
| + | |||
| + | 6.コンセントのタコ足配線が目立つ | ||
| + | |||
| + | 7.消火器等があるべきところになかったり移動されている。 | ||
| + | |||
| + | 8.容量の大きい、ポット・電子レンジ・コーヒーメーカーなどの使用の自粛を | ||
| + | |||
| + | 9.床上にあるケーブル類を引っかけたりしないよう配線するかモールなどでカバーを | ||
| + | |||
| + | '''事前に、対応をしていただくようにお願いします。 | ||
| + | ご不明な点がありましたら環境安全管理室までお問合せください。'''  | ||
| [[Category:環境安全管理室]] | [[Category:環境安全管理室]] | ||
2012年5月9日 (水) 17:33時点における版
1 実験室について
1.ドラフトチャンバーには管理責任者の名前を掲示してください
2. 有機物を使用する実験室は入り口に掲示をする表示用シールが必要な場合は、環境安全管理室に問合せてください
3. ボンベ等の固定方法が不十分(2箇所で固定する、横倒ししない等)
4. 特に化学物質や鉛などの重金属を使用する実験室内での飲食を禁止する
2 全体について
1.節電(空調の設定温度)
2.照明の一部消灯(階段部、廊下等一部除く)
3.棚等の転倒防止措置(未実施箇所は地震対策の早急な実施を)
4.整理整頓 ※不要な箱やダンボールなどは処分して下さい。机上の整理をお願いします。 ※廊下などに物、ゴミ箱以外にゴミを放置しないで下さい。(非常時の避難路確保)
5.壁際の可動式コンセントが抜けやすくなっている。
6.コンセントのタコ足配線が目立つ
7.消火器等があるべきところになかったり移動されている。
8.容量の大きい、ポット・電子レンジ・コーヒーメーカーなどの使用の自粛を
9.床上にあるケーブル類を引っかけたりしないよう配線するかモールなどでカバーを
事前に、対応をしていただくようにお願いします。 ご不明な点がありましたら環境安全管理室までお問合せください。
