情報システムチーム
2020年7月27日 (月) 16:13時点におけるTanishima.takayuki (トーク | 投稿記録)による版
| English | 
目次
1 お知らせ
- 現在お知らせはありません
 
2 はじめに
3 利用者向け情報
- ネットワーク利用上の注意
 - 理学系研究科アカウント (クライアント証明書)
- 無線LAN接続サービス (sos)
 - VPN接続サービス
 - ファイル転送サービス
 - 端末管理システム
 - ラーニングサイト
 - 教員一覧の編集
 - コラボレーションツール (Cisco Webex)
 
 - ウイルス対策ソフトウェア
 
4 全学サービスについて
- UTokyo Account
 - 東京大学での無線LAN利用(UTokyo WiFi, eduroam, UTokyo Guest)
 - マイクロソフトEESライセンス
- 大学所有PC用: UTokyo Microsoft License for University PC
 - 個人所有PC用: UTokyo Microsoft License
 
 - 情報基盤センター提供サービスの案内
- メールホスティング
 - 教育用計算機システム(ECCS) (負担金が無料になりました)
 - 学習管理システム ITC-LMS
 
 - ソフトウェアライセンス
- ソフトウェアライセンスについて(Mathematica, LabVIEWなど)
 - アカデミックセレクトプラスについて(EES以外のマイクロソフト製品)
 
 - SSL-VPN接続サービス
- 教職員: 認証GWサービス
 - 学生: SSL-VPN gatewayサービス
 
 
5 理学系研究科等事務部情報サービスポータル
- ラーニングサイト For faculties からご覧ください。
- お知らせ
 - サービス一覧
- 教職員へ(お知らせ)、サイボウズ(スケジュール)、ファイル転送サービス(職員メール)、会議資料サイト、ラーニングサイト、お知らせの掲載
 
 - 新任者・離任者への対応
- 理学系研究科アカウント・事務業務端末の申請方法、受け入れ担当者一覧、教員・研究員 について、業務システム・サービス登録担当部署
 
 - FAQ
- 事務業務端末関連、Microsoft Office
 
 - その他
- PC環境のサポート(ヘルプデスク)について、個人のPC環境について、業務システム、貸し出し備品、恒友会会則
 
 - 事務業務端末活用講習会
 
 
6 管理者向け情報
- ネットワークの管理
- 理学系研究科アカウントの管理(認証システムでのクライアント証明書(ユーザ証明書)の管理)
 - 端末の管理
 - サーバの管理
 
 
- Webホスティングサービス
 - 仮想サーバ
 - サーバハウジング (研究科共通サーバスペース)
 - サーバ証明書
 - ネットワーク管理ツール
 
7 内部向け情報
- 情報セキュリティポリシー(内部向け)
 - ネットワーク担当者一覧(内部向け)
 - ネットワーク運用報告(内部向け)
 - 教員のITコミュニケーションを支援する事務職員 (内部向け)
 
8 情報システムチームについて
東京大学 大学院理学系研究科・理学部 情報システムチームでは、ネットワークやウェブサイトなど理学系研究科が有する情報システムに関連する以下の業務を行っています。
- ネットワーク管理やセキュリティ対策、サーバ運用などを行う情報基盤業務
 - ウェブサイト管理やコンテンツ作成、電子出版、インターネット中継、イベントなど広報活動の支援業務
 - 講義収録や研究ビデオ、ガイダンスビデオなどの作成を行うe-learning業務
 - 小柴ホールや共通講義室などのAV設備管理業務 -> e-learning業務
 - ヘルプデスクなどユーザ支援や専攻・施設の情報システム支援業務
 
9 問い合わせ先
- 情報システムチーム: joho.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp